- ホーム
- > 和書
- > 医学
- > 臨床医学外科系
- > リハビリテーション医学
目次
第1部 術後リハビリの原則(可動域ex.における術後リハビリの原則;筋力ex.における術後リハビリの原則;荷重ex.における術後リハビリの原則;スキルアップ講座 適正な加重動作を獲得するために…)
第2部 上肢・体幹(肩関節疾患;肘関節疾患;体幹疾患)
第3部 下肢(膝関節疾患;下腿疾患;足関節・足部疾患)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
玉ねぎ
0
p.184〜274 膝前十字靭帯断裂に対する術後のリハビリテーション 膝屈曲0〜70°で剪断力がかかるため、術後早期は注意する。 術前の膝伸展可動域が術後の伸展可動域と伸展筋力に影響する。 術前に筋力を回復させることは、術後の筋力も回復しやすくなる。 STG(半腱様筋、薄筋)を用いた再建術→伸展筋力が回復しやすいが、BTB(膝蓋腱)と比べると再断裂しやすい。 BTBを用いた再建術→屈筋力が回復しやすく、再断裂しにくいが、伸展制限残る可能性と伸展筋力が回復しにくい。 再建術後、30歳代以降の筋力回復が悪い。2025/06/18
-
- 和書
- 地方銀行 教育社新書