光文社知恵の森文庫<br> 古地図と地形図で楽しむ東京の神社

個数:

光文社知恵の森文庫
古地図と地形図で楽しむ東京の神社

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年10月21日 00時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 302p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334787233
  • NDC分類 175.936
  • Cコード C0126

出版社内容情報

東京は、実は神社の宝庫! 古地図を元にそれらの神社を地形と歴史でたどる知的散歩。

内容説明

神田明神、赤城神社、王子稲荷…。これら、東京に古くから存在する神社を、その歴史だけでなく、立地、そして周囲の地形の点からも見つめ直せば、全く新しい発見がある。東京の古社めぐり・古道歩きの第一人者が、エリア別に、歩いて楽しい、知って楽しい、神社散歩のルートをオールカラーで紹介。

目次

第1章 江戸城を中心に神社を巡ろう(神田・上野の神社;牛込・飯田橋の神社;赤坂の神社;虎ノ門の神社)
第2章 江戸近郊の神社を巡ろう(浅草の神社;北千住の神社;王子・飛鳥山の神社;早稲田の神社;新宿の神社;渋谷の神社;品川の神社;芝・三田の神社;東京低地の神社)

著者等紹介

荻窪圭[オギクボケイ]
1963年生まれ。老舗のIT系ライター兼デジカメ評論家にして古道愛好家。新潮講座「東京古道散歩」講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品