出版社内容情報
目次
『中嶋嶺雄著作選集』の刊行にあたって
現代中国論
まえがき
増補版刊行にあたって
序章
第一部 現代中国のイデオロギー
序章
第一章 「毛沢東思想」とマルクス主義
第二章 中国的イデオロギーの形成要因
第二部 第二部 転換期中国の政治とイデオロギー
第三章 「スターリン批判」と中国
第四章 「百花斉放・百家争鳴」運動と反右派闘争
第五章 転換期 中国の政治過程
第三部 マルクス主義の現代的条件と中国
第六章 中ソ論争と中国
第七章 現代世界と毛沢東理論
第四部 中国文化大革命
第八章 文化大学命の経過と本質
第九章 文化大革命とコミューン構想
後記
国家の死滅は可能か
米中会談の真実と残像
解説「中嶋現代国論」の原点
著者紹介
中嶋嶺雄[ナカジマミネオ]
国際社会学者。国際教養大学理事長・学長。1936年長野県松本市生まれ。東京外国語大学中国科卒業。東京大学大学院国際関係論課程修了。東京大学社会学博士。専攻は国際関係論・現代中国学・アジア地域研究。東京外国語大学教授を経て、1995~2001年東京外国語大学学長。1998~2006年アジア太平洋大学交流機構(UMAP)国際事務総長。2003年第19回正論大賞受賞。1981年『北京烈烈』(講談社学術文庫)でサントリー学芸賞受賞。2013年に逝去
1 ~ 1件/全1件