算数指導 数理を引き出す授業力―「多様な考え」のまとめ方

個数:

算数指導 数理を引き出す授業力―「多様な考え」のまとめ方

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 134p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784904678367
  • NDC分類 375.412
  • Cコード C3037

内容説明

教育現場の実践的な立場から究明した算数科指導のあり方は、これだ。マンガで納得・3D理論。

目次

第1部 研究の概略(マンガ数理を引き出す3D理論―苅小ドラゴン伝説(原案:苅田小学校、マンガ:いわたゆうこ))
第2部 研究の理論(問題解決学習とその背景にある考え(岩田耕司)
算数教育と抽象化(岩田耕司) ほか)
第3部 授業の実際(苅田小学校)(共通店抽出型;選択型 ほか)
第4部 研究を支える基盤の考え方(苅田小学校)(抽象化指導の重点;習得と活用を位置づけた単元構成の工夫 ほか)

著者等紹介

岩田耕司[イワタコウジ]
福岡教育大学教育学部准教授。日本数学教育学会、全国数学教育学会会員。昭和51年11月埼玉県生まれ。平成11年3月広島大学教育学部教科教育学科(数学教育学)卒業。平成13年3月広島大学大学院教育学研究科教科教育科学専攻(博士課程前期)修了。平成16年4月広島大学附属福山中・高等学校教諭。平成17年3月広島大学大学院教育学研究科文化教育開発専攻(博士課程後期)単位取得満期退学。平成18年4月島根大学教育学部講師。平成21年4月島根大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品