目次
序章 留学体験記
第1章 今、留学が変わろうとしている
第2章 苦悩する大学
第3章 両倒見の良い大学が急増している
第4章 アメリカの大学進学を具現化する
第5章 飛び級制で技術力・博士号を目指す
第6章 ハーバード大学の学生たち
第7章 今からでも、スタートできる
著者等紹介
吉岡節夫[ヨシオカセツオ]
BRLM高速学習アカデミー学院長。日本応用心理学会会員、元聖徳大学公開講座講師、一般財団法人BBトラスト理事。コロラド州立大学への留学業務
クロイワ正一[クロイワショウイチ]
厚生労働省指定キャリアコンサルタント。一橋大学、同大学院にて社会心理学、人材マネジメントを学び(経営学修士)、独自のコミュニケーション力養成カリキュラムを開発し、全国の大学、専門学校、予備校、高校、などで進学、就職、キャリア教育の支援を展開。LEC東京リーガルマインド大学総合キャリア学部客員教授なども歴任
松井啓次[マツイケイジ]
「3年間でアメリカの大学が卒業できるプログラム」の発案者。株式会社京王プラザホテル入社。1976年5月米国フォートローダディル大学経営学部ホテルレストラン学科卒業。その後ホテル業務に従事しながら、米国留学の経験を活かしてJES学院を設立し留学コンサルタント業務を開始(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。