「特別支援教育・音楽療法・保育」サポートBOOK
根岸由香のつながる音楽―社会性を育てる75のインクルーシブな音楽活動

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 155p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784904437193
  • NDC分類 378
  • Cコード C3073

目次

1 はじまり編
2 つながろう編
3 やりとり編
4 身体を使おう編
5 歌って踊ろう編
6 表現しよう編
7 みんなで歌おう編
8 クールダウン編

著者等紹介

根岸由香[ネギシユカ]
筑波大学附属大塚特別支援学校教諭。日本音楽療法学会認定音楽療法士、臨床発達心理士、保育士。和歌山県古座町(現串本町)生まれ。兵庫教育大学大学院学校教育研究科芸術系(音楽)修士課程で教育学修士を取得。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻でリハビリテーション修士を取得。東京都立村山養護学校、東京学芸大学附属特別支援学校の教諭を歴任し、2010年より筑波大学附属大塚特別支援学校教諭となる。障がい児者の音楽療法に携わるなかで、セッションに使うオリジナルの曲、楽器、衣装、小物などのさまざまな創作に工夫を重ねてきた。特別支援教育と音楽教育、音楽療法での講座、研修会、ワークショップ等の講師に招かれ、具体的な実技指導を継続的に行っている。生涯発達支援の視点から「社会性と音楽」について研鑽を深め、現在は子育て支援や「幼児の表現活動(音楽、造形、即興劇、ダンス、体育)」をテーマに研究を継続している。一般社団法人日本音楽療法学会認定音楽療法士、同学会代議員。同学会で講習会等の講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

じゃがたろう

2
図書館本。本というより楽譜という印象を受けた。付属のDVDをみながら実践していくことを目的とされている。大塚特支の先生方が文字通り体を張っている。楽しそうな雰囲気が画面越しに伝わってきた。数ページではあるが、記憶と感情に関する文章も記載されている。関連して、音楽療法や感覚統合の話も調べていけると良いかもしれない。2024/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14552390
  • ご注意事項

最近チェックした商品