開放弦でできる実践ギター・セラピー―かんたんギター奏で始めよう

個数:

開放弦でできる実践ギター・セラピー―かんたんギター奏で始めよう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月14日 22時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 130p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784904437070
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3073

内容説明

むずかしい、指が届かない、挫折した…とっくにあきらめたはずなのに今まさかギターが弾けるとは!1度と5度の調弦法をもとに創始した「かんたんギター奏」。おおらかな開放弦の響きと、無理のない指づかいでラクラク弾き語り。

目次

はじめに 「かんたんギター奏の登場で、あちこちに変革が始まった」
A 「かんたんギター奏」入門(はじめてギターを弾く人に;チューニング―GD調弦;フレットボード図と色コード;タブ譜で弾こう―1弦法と2・3弦法;色コードでかんたん弾き語り ほか)
B 「ギター・セラピー」への活用「かんたんギター奏」から「ギター・セラピー」へ(抱えて鳴らすまでのひと工夫;「オープン奏」を味わおう;「オープン奏」のミュージシャン;バンドでライブしよう;ギター・セラピーとは)

著者等紹介

吉田豊[ヨシダユタカ]
ギター・セラピスト。日本音楽療法学会認定音楽療法士。三重県出身。慶應義塾大学経済学部に在学中、絶頂期にあったフォークソングのメッセージ性に激しく揺さぶられ、ギターを弾き始める。1973年に同大学を卒業後、伊勢市教育委員会勤務を経て、大阪府内の聾学校、三重県内の養護学校や小・中学校教諭として障害児教育にあたる。障がいのある子どもたちにギターで歌いかけることから音楽活動を開始。その間、三重大学教育学部特殊教育特別専攻科を修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

らら

0
とりあえず、全体をサラッと通して読んだ。著者の言うように、ギターはかっこいい。これに憧れているひとは多く、簡易的にでも演奏ができると、自己や他者からの評価が上がるというのも、感覚的にはよくわかる。調弦を変えて、簡単な運指でコード演奏ができるというのは、汎用性があってすごくいい。弦を押さえることなく、ピアノと合わせて演奏する方法も興味深い。ギター片手に、実践しながら読み直したい。2017/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4132249
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品