正式名称大百科

電子版価格
¥1,122
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

正式名称大百科

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904376324
  • NDC分類 031
  • Cコード C0076

内容説明

「パンチパーマ」って本当は、「チャンピオンプレス」なのだ。古今東西・森羅万象に関するモノの名前の裏話300。

目次

生き物・自然
社会
言葉
生活
人名・地名
人体
文化

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

とよぽん

19
図書館で、赤いカバーが目を引いた。札幌時計台、キヤノン、学ラン(詰襟の学生服)、サッカー日本代表のマークになっている動物、などの正式名称に「驚き」。面白かった。2018/12/01

ばっか殿すん

8
個人的にくいついたのは、DHCが大学翻訳センターってのと、テトリスのブロックがテトリミノってのと、ナポレオンの馬がマレンゴっていう名前ってこと。2012/10/29

つき

7
アリジゴクは正式名称じゃなかった。驚き! 国立競技場の解説が妙に古い? と思って奥付を確認したら、7年前の出版だった。2017/10/29

ゆーり

7
トリビアとしておもしろかったです。こういうのは図書館で借りずに手元においておきたいです。出版時期が結構前だったので、今の情勢にそぐわない解説もありましたが。。。2014/09/21

しょー

6
 赤、青、白はそれぞれ「動脈」、「静脈」、「包帯」を意味する。 床屋のくるくるは、「有平棒(アルヘイボウ)」と言うそうです。「サンポール」とも言います。これを知れただけで、一読の価値がありました!2014/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/651654
  • ご注意事項

最近チェックした商品