こちらの商品には新版があります。
内容説明
「相場より500万円以上高く売れる会社」として不動産業界のプロも認めた手法を紹介。
目次
第1章 マンション査定編―査定価格を鵜呑みにするな!(査定時の注意点;査定時の心がまえ ほか)
第2章 不動産会社の選び方編―選ぶポイントと不動産会社のカラクリはこうだ!(会社選びの注意点;営業マン選びの注意点 ほか)
第3章 売却活動編―正しい売却活動をせよ!(売却するときの注意点;まとめ 売却への道は、質が大事)
第4章 物件&事情編―より高く売るためのヒントはこれだ!(売りにくいマンションとは;築年数が古いマンションを高く売る方法 ほか)
著者等紹介
風戸裕樹[カザトヒロキ]
(株)不動産仲介透明化フォーラム代表取締役。早稲田大学商学部卒。2004年オークラヤ住宅株式会社入社。東京都心の中古マンション及び投資用マンションの売却経験を積む。その後、不動産ファンド会社を経て2010年に当社設立、代表取締役に就任。All Aboutガイド(不動産売却の専門家)
吉川克弥[ヨシカワカツヤ]
(株)不動産仲介透明化フォーラム取締役会長。早稲田大学法学部卒。1990年野村不動産株式会社入社。東京都内の分譲マンション販売・企画業務に従事。不動産コンサルティング会社の経営を経て、2010年に当社設立、取締役会長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カレー好き
20
マンションを売る予定はないのですが、その時の為の参考程度に。査定価格は売却価格ではないので、一喜一憂しない。不動産会社は売るためにどんな販売戦略を立てているのかを確認。依頼する会社や担当者を見極める。仲介手数料は、物件価格の3%+6万円と消費税なのかー。☆2つ 2020/01/13
Noriko Okuyama
0
父が倒れたリゾートマンションを売りたいと母が言う.値段はよいから早く動いてくれと言われたのだが,母の机にこの本の新聞広告の切抜きが...人は口ではかっこいいこといいますわね.仕方ないので図書館で借りて読みました.千代田区図書館でよく読まれているのが土地柄か.チェック項目の紹介は役に立つのかもしれない.2014/06/14
nabemichi
0
結局は自社の宣伝な気もしますが、売る機会がありそうなら事前に読んでおいて損はない感じです。2013/11/02
hatagi59
0
こういうプロと素人の情報格差を是正する様な情報本にほ好意を感じる。不動産等の高額なものについては特にそう感じる。まぁ、著者の会社の宣伝も凄いが。笑 両手仲介の仕組み、良く理解できた。仲介をお願いする時は、買主に対する情報提供をあらゆる手段を尽くしてやってくれて、物件に対する理解が深く、納得いく販売戦略を立てる事ができ、相性が良い販売員さんがいるところにしよう。本書内のチェックリストは要保存だな。2013/10/15