内容説明
レッド「実行促進型」で、直接仕事を進めていくことが得意。グリーン「関係構築型」で、人と会って関係性を持ちながら仕事を進めるのが得意。ブルー「企画立案型」で、じっくりと考えアイデアをつくったり、練ることが得意。イエロー「管理運営型」で、間接的に携わり進める管理や運営を行うことが得意。あなたは何色?上司は?部下は?バークマン・メソッドで本当の“自分”を知ろう。
目次
1 自分を知る(やりたいのに、なかなかできない!;3つだから理解できる、管理できる「自分」 ほか)
2 「周囲を知り、周囲を活かす」管理者・上司のためのアドバイス(自分を開示し、組織の自立的なサポートを生み出すリーダー;ケアリング・マネジャー(Caring manager)になる
だから上司は仕事を教えるのが下手 ほか)
3 組織を強くする(隠れた才能を発掘する;これからの組織のチャレンジ;タレントマネジメントの時代 ほか)
著者等紹介
伊藤武彦[イトウタケヒコ]
株式会社ライトマネジメントジャパンタレントマネジメント部プリンシパル。名古屋商科大学大学院教授。ネットベンチャーの取締役ヴァイスプレジデント、マーサージャパン名古屋オフィス所長、プリンシパル、コミュニケーション・プラクティスリーダーを経て、ライトマネジメントに参画。ライトマネジメントではタレント戦略の構築、チェンジマネジメント、ビジョンの浸透、リーダーのアセスメント、リーダーシップ教育などをリード(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まー
M_Study