著者等紹介
うじなかずひこ[ウジナカズヒコ]
広告漫画家。日本イラストレーター協会会員。広島県職員として数々の教育関係機関に勤務した後に転身し、現在に至る。「『親の力』をまなびあう学習プログラム」開発検討委員会委員を経験(平成19年度広島県教育委員会から委嘱)行政機関や会社広告等で使用する漫画を多数執筆
まつだしょうご[マツダショウゴ]
宮崎県出身。2012年冬よりイラストレーターとして活動開始。得意ジャンルはギャグマンガ、かわいい系・ポップ系の動物やモンスターのイラスト等
福田尚弘[フクダナオヒロ]
慶應義塾大学文学部卒。コンピューター教材の企画制作を経て、現在、語学書学習参考書等の企画・編集を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kenitirokikuti
8
小中学校の国語教科者・学習参考書をいくつか読もうとするが、幼稚さが強くて投げ出した。最近の児童向け学参のターゲットが中くらいの子になってる(らしい)せいもあるだろう▲そんな中、本書のコンセプトは特徴的で、コロコロキッズみたいな言葉づかいをピックアップし、それに対して学校的に望ましい表現を置いている。あげあげ、頭がまっしろ、いみしん、うざい、きゃぐぎれ、ぐっとくる、さくっと、どんびき、パニくる、ぼこる、まじ、ゆるい、など。ドリフではなく、1980年代のフジテレビ的ひょうきん族的というか。2024/02/26
-
- 和書
- 英米倒産法キーワード