夏目漱石の見た中国 - 『満韓ところどころ』を読む

個数:

夏目漱石の見た中国 - 『満韓ところどころ』を読む

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 295p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904213711
  • NDC分類 915.6
  • Cコード C0095

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まーくん

80
明治42年秋、漱石は旧友中村是公(満鉄総裁)に誘われ満州を旅し、紀行『満韓ところどころ』を新聞に連載した。作中、民族差別的な表現を用い、明治日本の植民地政策に同調、統治者側の目線で民衆をとらえたとして強く批判されおり、彼の作品の中では評価が高いとは言えない。批判に対し、差別的表現は諧謔的な文体が生み出したものなどとの弁護も少なくないが、その論は説得力がないとする。するが一方、文豪漱石先生に限って、そんな単純なことはないのではと期待し(勿論そんなこと著者たちは言っていないが)現地にその足跡を辿り背景を探る。2021/07/24

鈴木貴博

2
紀行文「満韓ところどころ」に描かれた漱石の明治四十二年の満韓旅行から百十年。様々な読み方がなされつつも、何かと批判の多い同作品であるが、本書では、漱石ゆかりの熊本大学関係者を中心とした漱石研究者が、漱石の詳細な足跡、今日の現地訪問取材等を踏まえながら、「満韓ところどころ」の今日的な読直しについて様々な角度から検討する。当時と今の現地の状況、文体・記述対象などから推理する漱石の真意、文中に登場する事件の詳細の推理、漱石の他の作品との関連性からみた本作品の文学性等々、研究の豊かさを実感しつつ面白く読んだ。2019/06/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13710940
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品