感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
かりさ
81
とても素敵なお話。ボタン職人さんの数奇な人生のお話ですが、道を極めた名人と呼ばれる職人さんでも一生修行は続いていくということ、お仕事をいただけることはその修行の機会をさらに与えてくれること、そんな謙虚さが素晴らしい作品を生み出し、人々の気持ちを魅了させれのだろうなぁとしみじみ読み終えました。最後の言葉、私もずっと心に持ち続けていきたいです。このお話に出てくる綺麗なボタン、どんな感じなのかしら?と思いは膨らみます。私も素敵と言ってもらえる作品を生み出すため日々努力を重ねていこう、と気持ち高まりました。2016/06/27
timeturner
5
出版社の著者紹介を見ると見開き一面のボタンは画家が実際に粘土で作ったものだそうだけど、撮影が下手なのか印刷が悪いのかべったりした絵にしか見えないのが残念。話も前半のほのぼのした昔話風で通したほうがよかったな。2018/05/21
7petit
5
フィンランドの絵本。丁寧に粘土からボタンを作る職人の心の美しさ。その美しいボタンが様々なひとを魅了していく。こういうボタンが今でもフィンランドなどこかで作られているの・・? 最後の展開がなんだかしっくりこなかったけど、それも海外の絵本を読む楽しさ。2017/06/02
亮さん
4
腕のいい職人を生み出すいい職人2017/09/08
Margate
0
以前 ね〇〇〇さんが 紹介して下さったフィンランドの絵本です♪ この本は 9月に発刊されたばかりで 内容は 特に目新しくはなかったですが(失敬) 絵がすばらしいです(@^▽^@) カラフルなのに 抑えた感じの色使いに感動しました。 ブラボー♪♪♪ 2010/12/03
-
- 和書
- 国語総合 短大入試トライ