感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
73
少しまた話す必要が出て読みなおしています。銀行の融資業務担当者用の教科書だと思います。非常にきめ細かに書かれているのですが内容的には若干の古さがあるように感じます。このような本をすべて今話題になっている静岡県の金融機関の担当者というよりは役員や支店長全員に読ませるべきではないかという気がします。やはり役員が入ったときはバブルの真っ最中でこのような勉強をしてこなかった気がします。2018/09/27
CueWC
1
金融機関の融資担当者は、財務諸表から資金ニーズと回収可能性を読み取り、実地に企業の実態を確認し、決裁書類を作成し融資承認を取り、融資を実行する☆金融機関職員が「人物評価」「業界の将来性等の判断」を行うには、経営者と同等レベル以上の能力を備え、業界に通じる専門的知識の修得が必要☆融資にあたっては収益性、他行動向、保全に配慮☆融資稟議書には問題点の提起と対策、取り上げ理由と狙い、取引の展望と取引方針を現場の意見として明確に記す☆貸出取引は継続し、その他取引を発展させる。2015/02/03
-
- DVD
- Jリーグ 2001シーズン年鑑