内容説明
いろんな色が、いろんな動物に大変身。色も学べる絵本。
著者等紹介
新井洋行[アライヒロユキ]
1974年東京生まれ。二人の娘の父、絵本作家、デザイナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
りーぶる
29
このシリーズは娘にとって鉄板。だるまさんシリーズより喜ぶ。繰り返し読んであげたらそのうち色の名前も覚えそう♪(1歳2ヶ月)2017/09/06
たーちゃん
22
色に興味を持ち始めた息子。まだ完全に分かっているわけではないですが、興味が出てきたのは嬉しい。2019/11/26
Lwsika
22
7ヶ月半の息子に。チューブから飛び出す絵の具が生き物に変身。「いろいろばあ」のときより反応が大きく、声を出して喜ぶ息子。喜びのあまりピンクのチューブのページで、お鼻がフゴッ!と鳴り、次のページがブタだったので思わず吹き出してしまいました。最後のページもカラフルなのが気に入ったのか、声の出し方が違いました。2014/11/20
退院した雨巫女。
16
《図書館ー通常》絵の具のチューブから、飛び出す絵の具が、様々なものに変身。何が、飛び出すのか、ワクワク!2014/05/02
seraphim
16
4歳の姪が、図書館で自分で選んだ本。絵の具のチューブからぐにゅ〜と出てくるのはなんだろう?。これは何色?。何が出てくるかな?。ページをめくるのが楽しい絵本だった。2013/11/12