「むすび」の武術と植芝盛平―合気道・太極拳・八卦拳

電子版価格
¥1,375
  • 電子版あり

「むすび」の武術と植芝盛平―合気道・太極拳・八卦拳

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 252p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784904117699
  • NDC分類 789
  • Cコード C0075

内容説明

アクエリアス(水瓶座)の時代、よみがえった王道の武術が、人類の霊的覚醒を助け、争いのない、調和に満ちた世界の実現へと誘う。

目次

大東流柔術
天の御中主の神
天之叢雲九鬼さむはら龍王
一霊四魂三元八力
天の浮橋
合気道
合気之術
勝速日
呼吸力
言霊

著者等紹介

清水豊[シミズユタカ]
1960年生まれ。十代より八卦拳、楊家太極拳、合気道、大東流、新陰流、立身流などを修行する。また中央大学、国学院大学大学院、国立台湾師範大学などで神道や中国思想の研究を行う(専攻は思想史)。大学院在学中から植芝盛平の神秘思想に関する論文を多数発表。現在は執筆のかたわら八卦門両儀堂で太極拳、八卦拳、合気之術の教授を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Takeshi Fujikawa

2
植芝盛平の思想を、架空の人物との対話形式で語る本。普段、目にする植芝盛平の言葉は難解すぎて、ほとんど武道の理想を表す宗教的な発言としてものすごくシンプルに要約されてしまうが、この本を読むと、盛平の難解な言葉が分かるようになる。合気道がここまで深く武道と向き合って作られていたのかとシビれる。読み物としてもクトゥルー神話を読んでいるようなエキサイティングな面白さだった。2015/09/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4035110
  • ご注意事項

最近チェックした商品