「私」が「わたくし」であることへ―吉武輝子対話集

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 257p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784904111338
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0036

内容説明

自分探しの旅が出会ったものは…それぞれの方々の歩いてきた道、そしてその先に見ておられるもの…。吉武輝子対話集。

目次

1 聞かせて下さい。あなたの歩いてきた道。そして、今、伝えたいこと(命の大切さを歌で伝えたい(倍賞千恵子)
抗いの精神で(新谷のり子)
ことばを大切に、歌い継いでゆく(クミコ) ほか)
2 境界を超えて(仲間をつくって情報交換を活発に(吉沢久子)
おだてには乗ってみる。人との出会いが新たな自分発見に(山田邦子)
これからは、人を助けて助けられたい(小山内美江子) ほか)
3 いのちを見つめる(地には花が咲き人には歌がある戦をやめて歌っておくれ(竹下景子)
朗読で伝えたいこと(岩崎加根子・高田敏江)
米兵による性暴力を乗り越えて(谷口和憲) ほか)

著者等紹介

吉武輝子[ヨシタケテルコ]
1931年、兵庫県生まれ。54年、慶応義塾大学仏文科卒業。東映宣伝部入社。61年、女性で日本初の宣伝プロデューサーとなる。70年、退社、文筆活動に入る。「吉屋信子記念館」理事、「原爆の図丸木美術館」理事、「高齢社会をよくする女性の会」理事、NPO「女性の安全と健康のための支援教育センター」理事。1968年「婦人公論読者賞」、2003年「鎌倉市制功労賞」受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

HTたまにYN@ぬ 積読消化中

0
読み応えあり。何処から読んでも○2015/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/122676
  • ご注意事項

最近チェックした商品