内容説明
私たちに身近なハワイ。その島々のいたる所に眠っている「ハワイの神話」。ハワイには八百よろずの神々が棲み、その神の数だけ数多くのストーリーが残されている。各島の神話を知れば、きっと、新たなハワイの魅力に出会えるだろう。
目次
01 Po 源(クムリポ)
02 Akua Wahine 女神(ペレ;ヒナ ほか)
03 Akua 神々(マウイ;カネ ほか)
04 Ali‘i チーフ(カメハメハ大王;ヒロの名前の由来 ほか)
05 Aloha ‘Aina 自然(プエオの戦い;ウルの伝説 ほか)
著者等紹介
新井朋子[アライトモコ]
『マナ・カード ハワイの英知の力』を翻訳し、ハワイ文化を学ぶマナ・カードアカデミーを設立。『フラレア』誌内で「モオレロ(ハワイの神話)」「ポーマイカイ」を、携帯サイト『Aloha Sound』でハワイの神話、聖地、ハワイアンソング訳詞を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
43
ハワイの神話。手始めに読むのにはいい。ちょうど、ポリアフを踊っているので、勉強なりました。2014/08/21
teruteru
0
フラの表現力を高めるのに最適な本だと思った。2015/02/22
こあら
0
ハワイを訪れて、独特の雰囲気を感じハワイの神話について知りたくなりました。入門書として良い本だと思います。もっと深く知りたいので、ハワイの神話についての詳しい本を探したいです。2014/03/27
やえ
0
ハワイへの遺骨返還のニュースで、「遺骨を人としてではなくモノ、研究対象として扱っている。」「謝罪の言葉や返還式典がない。」「欧米と比べて東大が最も差別的だったと」と言う様な内容が書かれていたのを見て、ハワイの遺骨に対する思いが気になって、神話を読んでみた。 神話には詳しくないが、日本を含め、メジャーな神話と似通ったところもあるように感じた。いろいろな影響を受けているのかもしれない。 教訓になるような短編集で面白かった。2025/06/25
りー
0
ハワイ版、日本昔話と昼ドラみたい2018/10/31
-
- 洋書
- The Lost LP