間宮吉彦の「間」―店=街の空間デザイン録

個数:
  • ポイントキャンペーン

間宮吉彦の「間」―店=街の空間デザイン録

  • 間宮 吉彦【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 140B(2013/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 40pt
  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年05月02日 22時55分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 337p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903993195
  • NDC分類 526.67
  • Cコード C0072

内容説明

カフェ、レストラン、バー、物販店、百貨店、公共施設、住宅…。人の記憶に残るあの店、この場所をつくり続けてきた空間デザイナー・間宮吉彦が、30年にわたる足跡を、発注者の肉声や図面・スケッチなども交えて書き下ろした1冊。時代と共に移ろう「空間」と向き合い、多くの有名無名のファンを引きつける「間宮吉彦の仕事」。その方法論を記した「空間デザインの作法」も収録している。

目次

1(サブカルデザイン;時代の気分;余白の純度;音と響きあう;この街のカタチ ほか)
2(20世紀へのオマージュ;出来事を継承する;場の形成;モノに触発される;都心の隠れ場 ほか)

著者等紹介

間宮吉彦[マミヤヨシヒコ]
1958年大阪・堺市生まれ。1980年代から店舗デザインの仕事を手がけ、1990年(株)インフィクス設立。全国で飲食、物販などの商業施設のデザインをはじめ、あらゆるジャンルのインテリアから建築まで空間をトータルに手がける。特定の様式や主義にとらわれることなく、時代の欲するムードを表現し、その中に潜む普遍性を追求する。大阪芸術大学デザイン学科教授。九州大学芸術工学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかの

0
関西を代表するインテリアデザイナーの間宮さん。関西ではどこを歩いても間宮さんのデザインが溢れている、その1つ1つにキチンとしたストーリーが考えられていて、その作品を中心にドラマッチックに界隈が発展していく。変化していく時代の中で、最先端を行った足跡がきっちり書かれていた。2014/09/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7852357
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品