内容説明
毎日どこかで「ハレ」がある!全307の季節の行事を紹介。イベントカレンダー・今月の花だより・インデックス、こうした情報・資料も充実!毎年使える保存版。
目次
1月(カウントダウン・初詣;王子・狐の行列;迎光祭 ほか)
2月(餅つき;節分;僧兵行列 ほか)
3月(ひな祭り;深大寺だるま市;啓蟄 ほか)
4月(春の義士祭;奉納相撲;川崎かなまら祭り ほか)
5月(鉄砲洲稲荷神社例大祭;八十八夜;青梅大祭 ほか)
6月(品川天王祭;白髭神社例大祭;千住天王祭 ほか)
7月(駒込富士の山開き;平塚七夕祭り;下町七夕祭 ほか)
8月(築地本願寺盆踊り;川崎・稲毛神社山王祭;中目黒祭り ほか)
9月(二百十日;鹿島神宮・秋の例大祭;自由が丘・熊野神社例大祭 ほか)
10月(井草八幡宮・流鏑馬;ウォーターフロント祭;土浦全国花火競技大会 ほか)
11月(東京時代祭り;明治神宮・流鏑馬 ほか)
12月(秩父夜祭;王子神社熊手市;ジョン・レノンの命日 ほか)
著者等紹介
井上一馬[イノウエカズマ]
1956年東京生まれ。東京外国語大学卒業後、出版社勤務を経て、翻訳家に。現在、作家、エッセイストとしても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ニーチェ 〈1〉