フランス初等教育史―1815→1830

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 807p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903866222
  • NDC分類 376.2
  • Cコード C3073

内容説明

ナポレオン帝政が崩壊した時、労働者階級の公的教育はどのように考えられ、国家的制度として発足・発展したかを考証した。教育者必読の書。

目次

第1章 フランス大学の成立と公教育の統轄
第2章 初等教育基本法の制定
第3章 初等教育地方行政制度
第4章 国家とイギリス教育方式の導入
第5章 地方都市における相互学校とキリスト教学校
第6章 新型教育修士会と村の小学校
第7章 初等教員資格制度の成立
第8章 一八一六型小学校体制の樹立
第9章 世俗初等教員養成制度

著者等紹介

神山栄治[カミヤマエイジ]
1942年福島県福島市に生まれる。1970年東北大学大学院教育学研究科修了。三重大学名誉教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品