昭和の太陽石原裕次郎 - 石原裕次郎23回忌記念

個数:

昭和の太陽石原裕次郎 - 石原裕次郎23回忌記念

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月05日 10時18分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 175p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784903853666
  • NDC分類 778.21
  • Cコード C0076

出版社内容情報

2009年8月8日(土)発売決定!ファン待望のメモリアルブック、秘蔵写真521点掲載!
本書は7月5日、国立競技場で執り行われた23回忌法要で記念品として贈呈されたものに26ページ増で製作されたものです。 5万人に贈呈される記念品への応募総数が75万1170通に上り、マスコミ各社で騒がれ、石原裕次郎の偉大さを感じました。

石原家の2階書斎に眠っていた裕次郎さんの個人アルバムに収められていた約3万点の中からまき子夫人が厳選した写真と、一周忌から二十三回忌までの法要の様子をすべて網羅した521点の秘蔵写真を掲載しました。
特筆すべきは、今回公開となった裕次郎さんの手帳です。これまでほんの一部しか伝えられていなかった手帳の内容が、今回まき子夫人の特別な許可のもと公開されることとなりました。裕次郎さんの8年間に及ぶ苦難と闘病の軌跡をまき子夫人自ら選んだ手帳のページとともに振り返ります。裕次郎さん自筆のメモを見ると、己の尊厳を賭けて病と闘っている様子が行間から伝わり、見る者の胸を打ちます。
そして12万人の人が裕次郎さんのために参集した二十三回忌の模様も完全収録。当日遠方でお越しいただけなかった方、体調や都合で断念せざるを得なかった裕次郎さんファンのための、大増28ページとボリューム満点のドキュメンタリーです。そして作家の松村友視さんの特別寄稿「いたずらっぽいスフィンクス」も新に掲載されています。監修のまき子夫人からは「裕さんのすべてが詰まったメモリアルブックに仕上がりました。どうか皆様、裕さんの思い出とともにこの本をご覧ください」というコメントをいただいております。裕次郎さんのすべての魅力がここに凝縮しています。

目次:
・感謝の心をこめて 石原裕次郎
・初公開 石原裕次郎の手帳
・日本中が泣いた三日間 通夜・告別式の全貌
・我が夫「裕さん」との二十二年の歳月 石原まき子
・芸術家、石原裕次郎の世界
・コレクション ドレスルームに眠る愛用した遺品の数々
・時代が裕次郎をまっっていたPart1 「裕ちゃん」と愛されて
・「あの青春時代の表象」 特別寄稿 石原慎太郎
・時代が裕次郎をまっっていたPart2 タフガイ・栄光と苦難の時代に
・生涯を賭けて 石原プロモーション専務取締役 小林正彦
・時代が裕次郎をまっていたPart3 ボスとテレビドラマ
・「きれいな母を持つ僕は幸せです?」 最大の理解者 母、光子
・「想い出」歌と裕次郎
・ボスへ 舘ひろし 神田正輝
・日本人にもっとも愛された男 世紀の法要 一周忌 三回忌 七回忌 十三回忌 21世紀の裕次郎たち 十七回忌
・生涯の恩人 宝ホールディング株式会社 元相談役 大宮隆さん
・「絆」 渡哲也
・日本人にもっとも愛された男二十三回忌 最後のスーパー法要
・「いたずらっぽいスフィンクスへ」 特別寄稿 松村友視
・石原裕次郎 全年譜 1934-2009