内容説明
うちのお寺は、親鸞さんの浄土真宗―わかっていても、おつとめや法事、そしてお葬式のことはよくわからない人。うちのお寺は、たしか浄土真宗だった―うろ覚えだが、そろそろ常識として知っておいたほうがいいだろうと思っている人。お葬式や法事で、焼香や合掌の作法がわからない―日本人のしきたりとして身につけておきたいと感じている人。この一冊で、浄土真宗の疑問がすっと解決。わが家の仏壇の側に、里帰りの手みやげに、安心の入門書。
目次
第1章 10分でわかる浄土真宗
第2章 浄土真宗の歴史
第3章 浄土真宗の仏壇とおつとめ
第4章 浄土真宗の行事としきたり
第5章 浄土真宗のお葬式
第6章 浄土真宗の法事
第7章 浄土真宗のお墓
第8章 心が豊かになる浄土真宗の名言
著者等紹介
伊藤智誠[イトウチジョウ]
1953(昭和28)年、大阪府出身。龍谷大学文学部卒。同大学大学院修士課程修了。浄土真宗本願寺派布教使、称名寺関西分院長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 自分を変える話し方
-
- 電子書籍
- 平凡なOLがHにハマりました。28 V…