内容説明
コンピュータとの対話を通して理解を深める電脳時代の『新科学対話』。さあ、ワクワクする冒険の旅に出かけよう!
目次
冒険の旅を始める前に
変位とベクトル
速度と加速度
運動の法則
様々な運動
運動量と運動エネルギー
振動
中心力と惑星運動
相対運動
質点系の運動〔ほか〕
著者等紹介
上田晴彦[ウエダハルヒコ]
1965年1月4日生まれ。大阪市出身。京都大学を卒業後、広島大学理論物理学研究所にて宇宙物理学の研究を始める。京都大学理学研究科宇宙物理学教室でのポスドクを経て1995年より秋田大学に研究の場を移し、2010年に教育文化学部の教授に就任。大学生のプログラミング教育に興味があり、秋田大学の教養教育において「コンピュータシミュレーション入門」を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 大学における反転授業