内容説明
おいしいほどよく分かる!統計解析ソフトの超定番SPSSをこれ一冊で完全マスター。多変量解析も同時に学べる。
目次
第1章 SPSSの入力・加工
第2章 グラフと表の作成
第3章 代表値について
第4章 共分散と相関係数
第5章 回帰分析
第6章 判別分析
第7章 クラスター分析
第8章 因子分析
第9章 主成分分析
補論 統計的仮説検定
著者等紹介
内藤統也[ナイトウツグヤ]
1966年、神奈川県生まれ。1990年、東京都立大学理学部物理学科卒業。1995年、同大学理学系研究科物理学専攻博士課程修了。博士(理学)。山梨学院大学経営情報学部准教授。研究分野は高エネルギー宇宙物理、データ解析
秋川卓也[アキカワタクヤ]
1974年、東京都生まれ。1997年、専修大学商学部会計学科卒業。2003年、同大学商学研究科商学専攻博士後期課程修了。博士(商学)。山梨学院大学経営情報学部准教授。研究分野は流通経営論、組織情報論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
がっち
4
これはわかりやすい。SPSSの解説書でもなぜこうする必要があるのか、どういう意味をなしているのかが書かれてなかったりすることが多いが、これではきちんと説明してあってよい。A2011/07/22
がっち
2
ほかの基礎本を読んだが、これが一番だった。SPSSの基礎としてはこれが1番かと思う。次は標準レベルの参考書を読もう。S2011/07/27
ワッフル*ワッフル
2
これはわかりやすかった。統計的な基礎知識がないひと(文系)がSPSSを利用しようとすると、その使い方自体が理解できないので。。。2009/01/03
-
- 和書
- イヌ 超はっけん大図鑑