内容説明
「ホテリエが進む険しい道を明るく照らしたい」ホテルの総支配人は、組織の長であり、ドライバーです。そこに経験の多寡は関係がなく、「新米だからできない、分からない」という言い訳はできません。また、誰に教えを乞うこともできません。たとえ知識や経験が不足していたとしても、就任後は一刻も早く“本物”の総支配人にならなければいけないのです。本書は、そんなホテリエの不安を軽減するために生まれたガイドブックであり、現役ホテル総支配人および総支配人志望者のための教科書です。
目次
第1章 ウォームハート
第2章 クールヘッド
第3章 総支配人の職務記述書
第4章 総支配人 最初の一〇〇日
第5章 総支配人の三六五日
第6章 ミーティング
第7章 レポーティング
第8章 危機管理
第9章 総支配人のコンピテンシー
著者等紹介
福永健司[フクナガケンジ]
日本大学法学部卒業後、仏系リゾート運営会社、都内会計事務所勤務を経て、東京・大阪・仙台・台北にて、ラグジュアリー並びにアッパーアップスケールホテルの総支配人を歴任。また米系ホテルチェーンの日本・グアム地区統括総支配人として、20ホテルの運営統括、新規開業や開発に携わる。複数の大学や企業でのホスピタリティ業の講師として、また認定プロフェッショナルビジネスコーチとして、コーチング活動の実施などホテル業界の人材の育成に取り組む。米国・コーネル大学ホスピタリティマネジメントマスターサティフィケート取得。レ・クレドール台湾ゴールデンキー協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wiki