総支配人の教科書―ホテルマネジメントの要諦

個数:

総支配人の教科書―ホテルマネジメントの要諦

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 262p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903721958
  • NDC分類 689.8
  • Cコード C0034

内容説明

「ホテリエが進む険しい道を明るく照らしたい」ホテルの総支配人は、組織の長であり、ドライバーです。そこに経験の多寡は関係がなく、「新米だからできない、分からない」という言い訳はできません。また、誰に教えを乞うこともできません。たとえ知識や経験が不足していたとしても、就任後は一刻も早く“本物”の総支配人にならなければいけないのです。本書は、そんなホテリエの不安を軽減するために生まれたガイドブックであり、現役ホテル総支配人および総支配人志望者のための教科書です。

目次

第1章 ウォームハート
第2章 クールヘッド
第3章 総支配人の職務記述書
第4章 総支配人 最初の一〇〇日
第5章 総支配人の三六五日
第6章 ミーティング
第7章 レポーティング
第8章 危機管理
第9章 総支配人のコンピテンシー

著者等紹介

福永健司[フクナガケンジ]
日本大学法学部卒業後、仏系リゾート運営会社、都内会計事務所勤務を経て、東京・大阪・仙台・台北にて、ラグジュアリー並びにアッパーアップスケールホテルの総支配人を歴任。また米系ホテルチェーンの日本・グアム地区統括総支配人として、20ホテルの運営統括、新規開業や開発に携わる。複数の大学や企業でのホスピタリティ業の講師として、また認定プロフェッショナルビジネスコーチとして、コーチング活動の実施などホテル業界の人材の育成に取り組む。米国・コーネル大学ホスピタリティマネジメントマスターサティフィケート取得。レ・クレドール台湾ゴールデンキー協会名誉会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

wiki

5
やっていることはまさに経営者の仕事であり、総合力の求められる職である。総じて一冊で語るには臨機応変な対応、機智などが求められ、かつまた、とても読んで体得できるものではない。しかし何を身につけなければならないかは項目として知ることができるので、ホテリエとしての職にある人は勿論、ステークホルダーも本書を手に取り、GM職の概要を知るにしくはない。経営者の在り方なので、ビジネスをする限り、どの分野においても応用はきくだろう。「『課題は何ですか』。この質問は簡潔ですが、本質を突く、含蓄のある問いだと思っています」2024/05/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20574942
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品