目次
コンダクターになりたい、そう思ったのがキッカケ。―(株)ヒュージ代表取締役社長・新川義弘
レストランやバーが世の中から消えちゃったら、コミュニケーション困るよね。―(株)ゼットン代表取締役社長・稲本健一
僕は両親のおかげで、食材の味に敏感になれたと思っています。―(株)ワンダーテーブル取締役・秋元巳智雄
ハマり性なんですよ、僕は。―(株)SEED‐TANK代表取締役社長・古里太志
慶應大学を出て、外資系の広告代理店、(株)マッキャンエリクソンに就職しました。―(有)ルートナインジー代表取締役・中西紫朗
僕がもし、普通のサラリーマンだったら、とても会えないような人と話せる。―(株)五醸代表取締役・城倉隆
最初は料理人を目指していました。フレンチのシェフになりたいと思ってたんです。―(株)サイタブリア代表取締役・石田聡
実は、司法書士を目指してたんです。飲食業界に入るなんて思っていませんでした。―(株)ゼットン取締役副社長・鈴木伸典
僕のスタートはホテル。でも、ホテルに就職しようなんて、実は1ミリも考えてなかった。―(株)ユニマットクリエイティブイルピノーロ事業部部長・稲塚晃裕
実は僕、今で言うニートでした。―ダズルサービスマネージャー・浅居知明〔ほか〕
著者等紹介
竹内美樹[タケウチミキ]
東京都中央区出身。学習院大学大学院博士前期課程中退。映画会社製作部を経て、ジュエリーメーカーで広報を担当。オリジナルブランドを立ち上げ百貨店に出店させ、全国小売店への企画・セールスプロモーションも手がける。独立し、有限会社M&Cアソシエイツを設立、代表取締役に就任。現在は、宿泊・料飲施設ジャーナリストとして活動するほか、空間プロデュース・メニュー開発・料飲施設へのアドバイス・ホスピタリティ研修など、数多くの取材経験でつかんだ、様々なノウハウを生かしたコンサルティングも行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。