ワンペダル誕生への道―「発明家の半生」

個数:

ワンペダル誕生への道―「発明家の半生」

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 46判/ページ数 105p
  • 商品コード 9784903638577
  • NDC分類 537.4
  • Cコード C0095

内容説明

あのNYタイムズ紙が絶賛!NHK、各社民放が放映…熊本県玉名市の町工場で大発明世界特許の「ワンペダル」アクセルとブレーキの踏み間違えを防ぎたい!!30年の想い。ナルセ機材鳴瀬益幸社長(82歳)の半生を描く。

目次

序章 熱き人との衝撃的な出会い
第1章 真実に気づき、先を見通す能力
第2章 熊本鉄工所で技術開発の夢へ
第3章 熊本鉄工所から堤歯車製作所へ
第4章 独立して海苔分野での開発研究へ
第5章 自社工場とナルセ機材の誕生
第6章 ワンペダルの誕生
終章 非常識が突破力だ

著者等紹介

津村重光[ツムラシゲミツ]
1949年福岡県大川市に生まれる。16歳から作曲家古賀政男先生の古賀ギターと作曲法を独学。1971年福岡大学経済学部経済学科卒業。1988年福岡県春日市役所を40歳で自主退職。1991年有限会社ツムラ企画を設立。2012年住宅型有料老人ホーム「福津健康長寿園」オープン。2016年住宅型有料老人ホーム「ひのさと健康長寿園」オープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品