韓国昔話集成〈7〉笑話〈2〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

韓国昔話集成〈7〉笑話〈2〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 380p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784903487878
  • NDC分類 388.21
  • Cコード C0039

出版社内容情報

古来日本とかかわりの深い隣国、韓国の人々の心と暮らしを豊かに伝える民話を、国際基準(AT)で体系的に話型分類し、国際比較を可能にした画期的業績。第7巻は、笑話「巧智譚」「狡猾者譚」を収録。

内容説明

韓国民衆の心と生活を豊かに伝える民話を紹介するとともに、話型をグローバルな基準にしたがって体系的に分類。韓国民話の独自性を示すと同時に、世界の国々の民話との国際比較を可能にした、画期的業績!

目次

3 笑話(巧智譚;狡猾者譚)

著者等紹介

崔仁鶴[チェインハク]
1934年慶尚北道金泉市生まれ。明知大学校、慶煕大学校(碩士課程)を経て、東京教育大学留学。1974年に『韓国昔話百選』(日本放送出版協会)を刊行、1975年に文学博士を授与され、1976年に成果を『韓国昔話の研究』(弘文堂)として公表。帰国後は仁荷大学校で教鞭をとるかたわら、1983年に比較民俗学会を創設、東アジアの学術交流につとめる。日本語による著作多数。特に“A Type Index of Korean Folktales”(明知大出版部1979)は国際比較研究に欠く事ができない

厳鎔姫[オムヨンヒ]
堪能な英語を駆使して“A Type Index of Korean Folktales”など夫・崔仁鶴氏の英文学術書刊行を助け、創設期の比較民俗学会の事務一切を担当した

樋口淳[ヒグチアツシ]
1946年生まれ。専修大学名誉教授。1988年に慶煕大学校客員教授として韓国滞在。民俗調査を行い、比較民俗学会日本担当理事をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品