目次
第1章 フォトハイ句をつくろう(HOW TO俳句;HOW TO写真;HOW TO組み合わせ)
第2章 春夏秋冬・新年の作品から
第3章 投稿の楽しみ―フォトハイ句の先輩たち(中谷賞作品から;座談会)
第4章 作品づくりの仕上げを楽しむ
著者等紹介
中谷吉隆[ナカタニヨシタカ]
写真家、日本写真家協会会員、俳句一滴会同人(俳号・龍子)。昭和12年、広島県生まれ。東京新聞社出版写真部を経て、昭和35年にフリーランスとなり現在に至る。ルポルタージュ、人物、スポーツ、風景、歴史写真などの幅広い分野で活躍。また、多くの写真展を開催し、各種写真コンテストの審査員、NHK文化センター、JCIIフォトクリニック等で写真講座講師を務める
坊城俊樹[ボウジョウトシキ]
俳人、日本文藝家協会会員。昭和32年、東京都生まれ。曾祖父は高濱虚子。祖父年尾のもとで俳句をはじめる。俳誌「花鳥」副主宰・編集長、日本伝統俳句協会理事、事務局長、NHK文化センター講師、JALアカデミー講師、平成15年より2年間『NHK俳壇』の選者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。