スリランカに学ぶアーユルヴェーダのある暮らし

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784903371856
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C0076

出版社内容情報

スリランカで脈々と受け継がれる
アーユルヴェーダの世界へ、ようこそ

アーユルヴェーダとは、約5000年前にヒマラヤで生まれた、自然治癒力を引き出し、不調に負けない力を養うことを目指す「生命の科学」のこと。

 スリランカのアーユルヴェーダは、土着の医療「ヘラウェダカマ」やインド由来のものが融合し、発展してきたとってもユニークなもの。野菜とスパイスがたっぷりの食事、2000種類もの薬用ハーブ、オイルトリートメント、スリランカ占い、宝石療法など、未知のアプローチが盛りだくさん。そこには日本に暮らす私たちが健やかに生きるための知恵が溢れています。

 この本は、そんなスリランカのアーユルヴェーダについて、基本~ちょっとディープな話まで余すところなく紹介した「日本初のスリランカ式アーユルヴェーダ本」。スリランカの写真も多数掲載。アーユルヴェーダな旅に欠かせない情報がぎっしり詰まっています。

目次

1 アーユルヴェーダを、知る
2 アーユルヴェーダの施術
3 植物の力に、出合う
4 心と体を浄化する、瞑想&ヨガ
5 伝承医療「ヘラウェダカマ」
6 心と体をはぐくむ食事
7 アーユルヴェーダを、体験する

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

りえこ

11
アーユルヴェーダを知りたくて読みました。どっぷりはなかなか難しいかもしれませんが、良さそうなところを取り入れてみたいと思いました。2018/10/27

ざくろ

2
★★★☆☆ さらっと読めます。やっぱりアーユルヴェーダいいなぁ~(*^^*)2014/02/17

真理

1
スリランカをはじめ、東南アジア療法が自分に合っているみたい。身体と向き合うことは、特に忙しいときこそ定期的に必要だ。 ちなみに私はセマ(水)体質だそうだ。分析時点でそれ以外考えられなかった。不思議...2014/02/08

lunaluna

1
アーユルヴェーダについて、軽く知るのには良い本だと思う。浅く広く、アーユルヴェーダ全体のイメージが掴める。2013/09/20

meeryee

0
図書館貸出。2016/10/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1468258
  • ご注意事項

最近チェックした商品