数理物理の最前線<br> 量子場の数理

個数:

数理物理の最前線
量子場の数理

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 320p
  • 商品コード 9784903342481
  • Cコード C3041

出版社内容情報

数学と物理学との躍動

4人の著者がそれぞれの専門的立場から場の量子論の数学的な問題設定について解説した.

…場の量子論は, 数学的立場から見て,挑戦すべき多くのテーマを抱えた問題と

アイディアの宝庫である.特に近年,場の量子論の影響が数学のほぼあらゆる

分野に及んでおり,これからもこの傾向はどんどん強くなっていくことだろう.

4人の著者がそれぞれの専門的立場から数学的な問題設定について解説した.

 Summer School 数理物理「量子場の数理」(緒方芳子・小嶋 泉・河東泰之編)

の講演をもとに執筆。

相対論的量子電磁力学の数理----新井朝雄

共形場理論と作用素環----河東泰之

構成的場の理論----原 隆

非相対論的量子場とギブス測度----廣島文生

新井朝雄[アライ アサオ]
北海道大学大学院理学研究院教授

河東泰之[カワヒガシ ヤスユキ]
東京大学大学院数理科学研究科教授

原隆[ハラ タカシ]
九州大学大学院数理学研究院教授

廣島文生[ヒロシマ フミオ]
九州大学大学院数理学研究院教授

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

水紗枝荒葉

0
「最前線」といいつつ、全体的に問題意識は古め。第二章「共形場理論と作用素環」(河東泰之)だけは明確に新しいトピックを扱っているが、お話中心で数学的にしっかり解説する感じではない。文脈も技術も複雑なので仕方ないが。2025/06/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11091234
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品