ハーバード・ポケットブック・シリーズ<br> 限られた時間を上手に活用する

個数:

ハーバード・ポケットブック・シリーズ
限られた時間を上手に活用する

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B40判/ページ数 136,/高さ 18cm
  • 商品コード 9784903241692
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C2034

内容説明

ぎっしり詰まったスケジュール、絶え間なく届く電子メール、未処理箱に積み上がる書類を目の前にして、圧倒され、仕事がうまく進められない、ということはないでしょうか。自分の時間と仕事に対するコントロールを取り戻すために。

目次

第1章 時間をレバレッジする方法―自己評価と計画立案(時間配分の全体像をとらえる;時間の使い方をチェックする;時間の配分計画を進める)
第2章 時間を管理する方法―実践編(タイムボックスを作る;時間を上手に使いこなす;仕事の邪魔をされないために;良い習慣を身につける)
第3章 仕事のヒントとツール集(タイム・マネジメントのためのツール;自己診断テスト;自己診断テストの正解と解説;よくある質問)

著者等紹介

ラフォーニ,メリッサ[ラフォーニ,メリッサ][Raffoni,Melissa]
プロフェッショナル・スキルズ・アライアンス創立者。新興企業からフォーチュン500の企業に至るまで、何百という法人を顧客に、企業間サービスに重点を置いて10年以上のキャリアを積み重ねてきた。コンサルティング業として独立する前は、オラクルの「チェンジ・パフォーマンス・コンサルティング・プラクティス」、そして『インク・マガジン』誌の「イーグルズCEOピア・グループ・プログラム」といった教育プログラムの構築に、重要な役割を果たした。マサチューセッツ工科大学(MIT)スローンスクール(Sloan School)で教職を務めるかたわら、『Harvard Management Update』(ハーバード・ビジネス・スクール・パブリッシングの発行する月刊ニュースレター)に多くの論文を発表している

山本敦[ヤマモトアツシ]
エム・アイ・アソシエイツ株式会社シニアマネジャー。1997年東京大学法学部を卒業後、アンダーセンコンサルティング(現:アクセンチュア)入社。主に金融業、製造業を中心に、本社部門、営業部門、事務部門、IT部門などの組織改革・業務改革の設計・導入プロジェクトを遂行。2006年、エム・アイ・アソシエイツ株式会社に参画。シニアマネジャーとしてコンサルティング業務および教育研究商品開発に携わる

松村哲哉[マツムラテツヤ]
1955年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。百貨店に27年間勤務ののち早期退職。現在は駿台外語綜合学院の講師を務めながら、ビジネス書の翻訳などを手がける

上坂伸一[ウエサカシンイチ]
『ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス・レビュー』誌編集長を1999年4月から2005年4月まで務めるとともに、経営戦略をテーマとした書籍を数多く手がける。2005年6月に株式会社ファーストプレスを設立。経営ジャーナリストとして企画・執筆活動を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Shinya

2
結構前にかかれたもののようで、PDAを使うという記述が見られた。けど、時間をうまく使うためにどうすればいいのか、という部分は時代に関係ないのでけっこう参考になると思う。机の整理とか苦手なのでかかれていることを試してみたいと思う。2016/09/18

kawata maki

0
同じような本をたくさん読んでいるものの、なかなか身につかないなぁ(´・ ・`)2015/01/06

GAMO

0
新幹線の中でサクッと。 仕事も人生もPDCAですな。計画する時に見積もる時間は、敢えてちょっと多めに。 余裕をもたせないと、思い付いたことの掘り下げや、想定外への対応をするのが難しくなる、ってとこですね。2014/08/09

0
時間をパーセンテージで考えることなど勉強になりました。目標を常に見据えてノーと言うべきところはノーという。…感想と言うよりメモになってしまった。2013/09/20

doradorapoteti

0
内容薄い2010/01/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/159559
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品