- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
マネジメントとは、部下のモチベーションを高め、指示を与えることによって業務や計画を遂行し、ゴールを達成することである。
目次
第1部 マネジメントの出発点(マネジメントを定義する;現代的組織におけるマネジメント;マネジャーと倫理)
第2部 カギとなるマネジメント業務(計画の策定と統制;戦略とマネジメント;チェンジ・マネジメント)
第3部 マネジャーの主な行動(意思決定;積極的な人材活用;チームへのエンパワーメント)
著者等紹介
ミルズ,D.クイン[ミルズ,D.クイン][Mills,D.Quinn]
ハーバード・ビジネススクールのアルフレッド・J・ウェザーヘッド・ジュニア経営管理学教授。大手企業のコンサルタントを務めるかたわら、ハーバード・ビジネススクールでリーダーシップや経営戦略、投資を教える。オハイオ・ウェズリアン大学卒業後、ハーバード大学で経済学の修士号と博士号を取得。1968年~1975年、マサチューセッツ工科大学(MIT)スローン経営大学院で教鞭をとるかたわら、ワシントンDCでいくつかの政府機関のコンサルタントも務めた。全米人的資源アカデミー会員であり、ピーター・F・ドラッカー財団(「リーダー・トゥ・リーダー協会」と名称変更)の思想的指導者委員会のメンバーでもある
スコフィールド素子[スコフィールドモトコ]
津田塾大学学芸学部英文学科卒業。外資系メーカー勤務を経て、翻訳業に従事。経営管理、マーケティングを専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 邪神幻想クトゥルーX(24) モバMAN
-
- 電子書籍
- ヴィクトリア・ウィナー・オーストウェン…
-
- 電子書籍
- LAST IDOL(ラストアイドル) …
-
- 電子書籍
- 川柳で平成の世をぶった切り
-
- 電子書籍
- 今の自分がみるみる好きになる本