内容説明
例えば「ファンキーな感じでピアノ伴奏のサックス演奏で3分42秒」と指示すれば、世界にたった1つの新曲をその通りに作ってくれます。例えば、メロディを入力して、テンポやキー、伴奏の雰囲気を設定するだけで、自動的に世界にたった1つの伴奏を作りだしてくれます。コードを入力するだけで自動的にオリジナル曲を作ったり伴奏を作ったり、さらには世界にたった1つのアドリブソロを自動的に作り出してくれます。オーディオファイルを分析して、コード進行を自動的に表示してくれます。
目次
入門編(Band‐in‐a‐Boxの準備;チュートリアル―デモソングを聴く;まずは体験!ソング作成テクニックの基本)
目的別活用編(すべておまかせでオリジナル曲のオーディオデータを自動作成;スタンダードナンバーを歌いたい;ジャムセッションの練習をしたい;オリジナル曲のデモ音源を作りたい;オーディオCDを作りたい;作曲の新しいアイディアが欲しい)
上級編(コードシートへの入力その1 コードの入力;コードシートへの入力その2 コードシートの表記;コードシートへの入力その3 Band‐in‐a‐Boxの演奏を自在に操る;リードシート(楽譜)の作成
音譜の編集―MIDIパートに生成・録音されたデータの編集
より高度な楽曲制作)
著者等紹介
近藤隆史[コンドウタカシ]
東京音楽大学トロンボーン専攻卒。文教大学情報学部、東京音楽大学音楽教育専攻、非常勤講師。音楽ソフトウェアやハードウェアの企画・開発・サポートなどに携わる一方、クラシックからジャズ、ロックまでさまざまな分野の演奏活動も継続的におこなっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 英語・ホントの本当