ルシファー・エフェクト―ふつうの人が悪魔に変わるとき

個数:

ルシファー・エフェクト―ふつうの人が悪魔に変わるとき

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 09時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 807p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784903212463
  • NDC分類 158
  • Cコード C0030

内容説明

考案者が初めて明かす「スタンフォード監獄実験」の全貌と悪をめぐる心理学実験の数々、アブグレイブ刑務所虐待の真相。人間の知られざる「悪」の本性とは?戦争、テロ、虐殺、施設・家庭での虐待、いじめ、差別、企業の不正…人を悪に走らせる「元凶」を暴く衝撃の書。

目次

悪の心理学―“状況”が人格を変える
スタンフォード監獄実験(日曜日。突然の逮捕;尊厳を奪い去る儀式;月曜日。囚人の反逆;火曜日。訪問客と暴徒の二重苦;水曜日。制御不能;「仮釈放」という権力;木曜日。現実との対峙;金曜日。意外な終幕;スタンフォード監獄実験の意味―人格豹変の魔力;監獄実験の倫理と広がり)
悪をめぐる実験の数々(権力への「同調」と「服従」;没個性、非人間化、そして怠慢の悪)
アブグレイブ刑務所(アブグレイブの虐待と拷問;“システム”にメスを入れる)
そして、英雄になる(あなたが次の英雄だ)

著者等紹介

ジンバルドー,フィリップ[ジンバルドー,フィリップ] [Zimbardo,Philip]
スタンフォード大学心理学名誉教授。エール大学、ニューヨーク大学、コロンビア大学でも教鞭をとる。米国心理学会会長、スタンフォード対テロリズム総合政策教育研究センター所長を歴任。テレビの通信教育番組の制作、ナレーションにも携わる。研究人生の集大成ともいえる『ルシファー・エフェクト―ふつうの人が悪魔に変わるとき』では、ウィリアム・ジェイムズ・ブック賞を受賞した

鬼澤忍[オニザワシノブ]
翻訳家。1963年生まれ。埼玉大学大学院文化科学研究科修士課程修了

中山宥[ナカヤマユウ]
翻訳家。1964年生まれ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

131
以前にこの実験の映画を見たことがあり、人間性というのはかなり外部環境に左右されるのだということを認識したことを覚えています。このような本を読むと、もう少し詳しく分析されていて読みでがありました。人間というのは集団になってしまうと、しかも異常な環境のもとにあると、完璧にモラルというものがなくなってしまうのでしょうね。集団ヒステリー状況というありえないような感じが生じてしまいます。このようなことを考えると性悪説もあるのかなあという気もします。2016/03/26

HANA

71
名高い「スタンフォード監獄実験」の記録。学生を囚人役と看守役に分けて、監獄を模した実験場でそれぞれの役割を担ってもらうというだけなのだが…。最初はバイト感覚で善良だった学生が、実験が進むにつれてシステムに絡めとられどんどん変化していく様がこれでもかというくらいに書き込まれている。実験結果や社会に及ぼした影響、ミルグラム実験やその他の実験についても詳しく触れられていて、一層理解を深めるのに役に立つ。後半はイラクアブグレイブ刑務所の虐待について。悪も善も陳腐で平凡なものであるという事実が何ともやりきれない。2018/03/19

アイアイ

20
800ページを超えた人間の残虐性、服従心の記録。個人を【獣・ゴキブリ・家畜】と見なし際限なく虐待。命令の為と正当化する事で罪悪感を一切感じないメカニズム。スタンフォード監獄実験の後、看守と囚人が相互に並び背丈が釣り合っていてお互い驚いていた。権限を握った看守が囚人にはとても大きく見えたそうだ。人間が持つ善悪の境界線は曖昧で、人類は神の試作品でありモルモットだ。▽図書館2016/06/03

4fdo4

15
著者はスタンフォード大学監獄実験の責任者。 前半はこの実験の詳細を分析。 一種のアイヒマン実験(ミルグラムテスト)の時間開始からすぐ、バイトで集められた学生達が凶暴化していく様は、異常なのか正常反応なのか分からなくなる。後半のアブグレイブ刑務所での米軍による虐待の解説を読んで感じた大きな点は、日本のブラック企業に同一要素が多くある。「上司が訴えを全く聞き入れない」「逼迫した人員」「不規則な勤務による寝不足」「過剰なプレッシャー」「違法行為を黙認する風潮」「実行者同士における表面上の繋がり」 2021/10/30

evifrei

15
特殊な地位や肩書きを得る事でその役割に同化する傾向を『普通』の人が持つ。それを立証するスタンフォード監獄実験は、学生を囚人役と看守役に分けて模擬監獄を実演する事を内容とするが、わずか数日で看守役は暴走を始め囚人役は精神に変調を来したため、実験は1週間で中止された。米国を震撼させたアブグレイブ刑務所虐待事件も監獄実験と同様の構図を持っていた事から、著者は改めて普通の人たちが権威とシステムのもと悪魔へと変貌する事に警鐘を鳴らすと同時に、悪の構造を理解する醜悪な旅の果てに悪を克服する道を示す。2020/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7043460
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。