ディープ・チェンジ―組織変革のための自己変革

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 291p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903212432
  • NDC分類 159
  • Cコード C0034

内容説明

組織行動論と経営学の権威が、ストーリーと体験談を交えつつ解き明かす、激動の時代を生き抜く思考法と行動のすべて。変革を拒んだ人と組織を待つ運命とは?自己内省のためのチェックシート付。

目次

第1部 ディープ・チェンジか、緩慢な死か(未知の世界に裸で踏み出す;ジレンマを克服する)
第2部 自分を変える(変わることへの恐怖;英雄の旅 ほか)
第3部 組織を変える(変化を否定する人々;問題の源はどこにある? ほか)
第4部 ビジョン、リスク、エクセレンスの創造(同調への圧力を跳ね返す;マネジャーからリーダーへの飛躍 ほか)

著者等紹介

クイン,ロバート・E.[クイン,ロバートE.] [Quinn,Robert E.]
ミシガン大学経営学大学院教授(組織行動論・人的資源管理)。ポジティブ組織研究(POS)センターの設立者のひとりで、現在は所長。コンサルティング歴は30年を超え、これまでに数千人のマネジャーが彼の提唱するフレームワークを学び、現場に活かしてきた

池村千秋[イケムラチアキ]
翻訳者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

コジターレ

9
組織を変えるためには自分が変わるしかない。対人援助論,自己啓発論,組織論,経営論でよく指摘されることではあるが,ここまで一貫してその重要性を書き続けた本を私は知らない。自分事として捉えること,自分がどう振舞うかを考えることは,想像を絶する痛みを伴うことであるが,それを脇に置いて組織変革は語れないと認めざるを得ない。私自身,外部に原因を求めてしまいがちなところがあるので,自身のディープ・チェンジ(根本的変化)を求められる読書は辛かったが,それでも何とか実践したいという勇気を与えてくれた本だった。2020/07/06

teddy11015544

4
絶望の中で緩慢な死を待っている自分がいる?2019/07/20

かずし

0
組織に本質的に変化を与えるためには・

ガソポン

0
仕事に対する姿勢を考えるときに参考になる。自分自身を見直せた。2013/10/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6889937
  • ご注意事項

最近チェックした商品