感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
カニ
13
『人口の多い都市が発信する流行も含めたものでなく、土着的でも、その中に秘められた「個性」ーそれらを手がかりとして、具体的にその土地へ行くための「デザインの目線」を持った観光ガイド』本屋さんにはそれこそ観光ガイドがてんこ盛りですが、とても魅力的な「観光ガイド」です♪発行人はナガオカケンメイさん、地元の再発見もいっぱいです☆2017/02/20
わらわら
3
美濃市も美濃焼もいい、飛騨も飛騨牛もいい、その焼き肉、そこに地酒がくれば言うことなし。一番興味があるのは円空です。弥勒寺に訪れてみたい、が、空閑トラベルを読むと旅をした思いなる。時刻表と地図を片手に読むともっと臨場感があるだろう。岐阜、魅力的な場所です。2016/03/28
noko
2
旅行先に迷っている時にいつも参考にする雑誌。発行されてから時間が経っているので、ガイドブックのようには使えないけれど、岐阜という場所の雰囲気や、民芸品、暮らしがなんとなくわかる一冊。何度か岐阜には行った事があるが、岐阜はちょっと渋い真面目なイメージ。山の印象もあり、木工も盛んだ。岐阜というと明宝ハムとケチャップ、朴葉味噌が好き。鶏ちゃんは食べた事がないから、食べてみたい。名古屋で買い損ねた事がある、ツバメヤのどら焼きも買いたい。あとは岐阜はモーニング文化があるので、喫茶店にも行かないとね。2024/09/16