MR進化論〈3〉MBA思考は活路を示す羅針盤

個数:

MR進化論〈3〉MBA思考は活路を示す羅針盤

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 179p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784902968521
  • NDC分類 499.09
  • Cコード C2047

内容説明

MBA思考で考える力を養い、多面的な見方・考え方を具体的に提示することで、局面を乗り切れ!

目次

第1章 考え方の広がり(決断力を鍛えよう;災害時のリーダーシップ ほか)
第2章 心の持ちよう(どうすれば信頼を得られるか;顧客志向はどうしたら根付くか ほか)
第3章 活動のヒント(病院の立場で考える薬の口座;インターンシップと社内留学 ほか)
第4章 チーム力アップ(能力開発は二人三脚で;会議をカイゼンしよう ほか)

著者等紹介

瀬川融[セガワトオル]
1972年東京都生まれ。1996年早稲田大学人間科学部卒。2001年米国クレアモント大学院大学ピーター・F・ドラッカー経営大学院修士課程修了(MBA)。外資系製薬会社にてMRとして診療所、中小病院を担当後、米国留学。ピーター・F・ドラッカー教授の理念を受け継ぐ教授陣から「マネジメント」を学ぶ。帰国後は降圧剤のプロダクトマネジャーを務め、その後MRとして基幹病院、大学病院を担当し、退社。医療の現場を知るために、医療法人にて病院経営改善に参画。現在は外資系製薬会社の広報部に所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品