翼と宝冠 - KOTORITACHI-extra

個数:

翼と宝冠 - KOTORITACHI-extra

  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2025年07月23日 20時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A6変判/ページ数 32p/高さ 7cm
  • 商品コード 9784902916423
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0093

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mii22.

71
むかし、宝冠をかむった小鳥の侍女がいたという。若い大公妃は孤独だった。小鳥の侍女は大公妃に寄り添い支えた…今ではそんな小鳥の侍女が本当にいたのかどうかもわからない。すべてはいずれ消滅してゆく。せめて美しい記憶は消滅しないでほしい。廃墟の暗がりに仄かにひかりを放つものは、城館の上てひらめく翼の影のようなものは、そして蔓草の宝冠は、今はどこに。 2020/11/08

ぐうぐう

34
山尾悠子の掌篇「小鳥たち」にインスパイアされ、中川多理が人形を創り、それを受けて山尾が「小鳥たち、その春の廃園の」を書き、また中川が人形で応える。小説と人形の至福の往復により生まれたのが書籍『小鳥たち』であった。二人の創作は、さらにもう一冊の本を生み落す。それが本書である。『翼と宝冠』は、「KOTORITACHI-extra」のサブタイトルが示す通り、『小鳥たち』の外伝であり、序章にして、その完結を意味する物語だ。本書の最大にして重要な点は、豆本として刊行されたことだ。(つづく)2020/03/17

千景

7
昨日ついに開封の儀を行いました。豆本。 むかし、宝冠をかむった侍女がいたと言う。若かりし老大公妃は彼女を大事に匿っていた___本当に、実在したのか?さぁ。我々だって実在しているか、定かでないのに。 幻想的な情景が目に浮かぶ、さすがは山尾悠子の作品。2021/02/28

凛風(積ん読消化中)

6
新刊発行のお知らせに、豆本とは知らずにポチっとしたので、はじめは、空の封筒が届いたと思った。例年、2月3月は休みなしで、ヘトヘトになるのに、今年は降って湧いたコロナ連休で、不透明さに凹み気味だったけれど 、豆本とは言え、さすがの山尾さん、透明感バツグン。噴水のキラキラと、華奢な侍女の物語は、まさに一服の清涼剤。にしても¥2200は、ちょっとね。分かりますよ。豆本の方が大変なのはね。でもね、32ページだからね。とは言え、ガッツリ「小鳥たち」の外伝になっているのは、さすが。2020/03/15

うさぎや

5
「小鳥たち」のはじまりのエピソード。そうしてすべてが消えてゆく。あまりにもうつくしく。2020/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15378516
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品