- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > くるま・バイク
- > くるま・バイクその他
目次
7 JRバスを代表する高速バス事業(首都圏~中京・近畿圏間「ドリーム」系統の推移;1980~90年代の高速バス展開の特性;規制緩和時代に直面したJR高速バス ほか)
8 JRバスの車両(JRバス車両の特徴;JRバス各社のボディカラー;JR高速バスの車両 ほか)
9 交通事業者としてのJRバス(地域との連携の動き;災害・非常事態の際の協力体制;これからのJRバス)
著者等紹介
鈴木文彦[スズキフミヒコ]
1956年(昭和31)山梨県甲府市生。東北大学理学部地学科卒業(1981)。東京学芸大学大学院修士課程(地理学)修了(1984)。以後、フリーの交通ジャーナリスト。月刊雑誌「鉄道ジャーナル」にレギュラーとしてバス・ローカル鉄道の記事を執筆するほか、交通専門誌などにバス・鉄道に関する論文・取材記事多数あり。その他地方自治体・交通事業者・交通労働組合などのアドバイザーを務めるほか、バスマップ等のインフォメーション制作、公共交通アピールイベントのコーディネートも行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。