出版社内容情報
通信制高校やサポート校に通う高校生がつくったリアルライフスタイルビジュアルブックの第2弾
通信制高校、サポート校に通う生徒自身が企画・取材・編集した彼ら自身のリアルスタイルビジュアルブック。
学校になじめなかったり、将来就きたい職業が明確なため、職業に直結する学びと高卒資格を同時に得るためなどから増えている通信制高校・サポート校の入学者。
悩まなくても、自分にプラスになる学校生活もあるよというメッセージを届けるため、彼ら自身のライフスタイルを表現した一冊です。
テーマ 「好きな自分」で生きていく!
1.だから通信制高校、サポート校を選びました。
メンバー一人ひとりにズームイン。これまでの、悩んだり、迷ったりしながら見つけた、今の学校。今の生き方。
写真とともに、迷っているとき考えていたこと、今考えていることを読者に語りかける。
2.会いたい人に会いに行こう!
あくまで読者の代表として、メッセージをいただく。そのため、思いの丈を手紙にしたため、インタビューのお願いをする。
3.職業なりかたルートマップ
見てみたい、体験してみたい、あこがれ職業、気になること。
プロジェクトを立ち上げ、そのためのレクチャーを各プロに受ける。
<プロジェクト>
A.ファッションページを作ろう!
B.声優体験をしてみよう!
C.本格的なお菓子を作ろう!
D.パッケージをデザインしてみよう!
E.特許をとろう!
F.パーソナルトレーナーの世界を知る
4.私達の学校を自慢しちゃいます!
学校の自慢(先生、イベント、カリキュラム)
【著者からのコメント】
昨年、通信制高校やサポート校で学ぶ高校生自身が、自分たちのリアルな「今」を伝える試み「プロジェクト15-1A」をスタートさせました。
すべての中高生に共通する大きなテーマ「進路」に真正面から取り組み、成績だけでなく、「自分らしく生きる」ため、長期的なビジョンをもって進路を組み立てることの大切さを伝える情報誌です。
参加する生徒は、みな通信制高校生、そしてサポート校生です。自分らしくあることを求めてこの進路を選んだ生徒がつくる、まったく新しい進路発見ブックです。今号テーマは、ずばり“「好きな自分」で生きていく!”。
編集メンバーが体験した不登校、ひきこもり、その他さまざまな進路の悩みを振り返り、メッセージを発信します。また、読者を代表して、様々な職業の現場を体験します。
【著者紹介】
通信制高校やサポート校に通う生徒たちが一堂に集まって情報を発信するプロジェクト