動く知 - 吉宮神丹気功

個数:

動く知 - 吉宮神丹気功

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 215p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784902622003
  • Cコード C0042

出版社内容情報

吉宮神丹気功の動作は心と身体を全体でとらえる、まさに「心身一如」の優れた気功体操である。
帯津良一博士(帯津三敬病院名誉院長・日本ホリスティック医学協会会長)推薦

動くことで自分の身体を知り、身体を知ることで生きる知恵が湧いてくる。

 長寿社会を迎え、老化や病気ではないが身体の不具合を訴える人々が多くなっている。また、最近では経済不況の影響もあってかストレスを訴える人々が急増しています。
 本書では、「心身一如」、すなわち体を動かすことを通じて自然治癒力を高め、さらに、体を動かすことによってストレスに打ち克つ、能動的で自信に満ちた生き方を身につけることを提唱しています。
 健康を維持する上で最も重要なことは、体を動かすことであり、体を動かすことを通じてポジティブな意識が芽生えてくる。動くことから生きるための知力を養うことを導くとともに、誰もがリラックスしながら行なえる気功体操の基本を紹介します。

【著者紹介】吉宮照詞(よしみや てるし)
 わが国における気功体操の第一人者。1986年に北京中医学院(現、北京中医薬大学)に留学。以後中国で中医学、太極拳、気功を学ぶ。現在、カリフォルニア州立大学ロングビーチ校大学院東洋健康医学科講師、アメリカ東洋医学大学院大学(ACTCM)講師、後藤学園臨床教育専攻科専任講師を兼任する傍ら、吉宮気功体操協会を主宰。
 東京大学、東北大学、筑波大学、東京電機大学、日本医科大学などで行なわれた、気の科学的実験にも被験者として参加している。
 主な著書に『練功十八法』(現代書林)、『気功健身法』(講談社)、『気を極める』(講談社)などがある。

最近チェックした商品