内容説明
公衆衛生の“パーフェクト”問題集。『国民衛生の動向』最新版2007年に準拠。過去問の中から出題頻度が高い良問469題を精選。付録CDに180問収録。CBT~卒試トレーニングにも使える。
目次
医の倫理
末期医療(ターミナルケア)
脳死
死体現象・法医学問題
衛生行政活動
国際協力・国際保健
人口静態統計
人口動態統計
母体保護法
健康状態・受療状況〔ほか〕
著者等紹介
中石仁[ナカイシヒトシ]
1960年3月15日東京生。1989年3月東京大学大学院医学系研究科修了。東京大学医学部衛生学教室を経て、1994年6月~金沢医科大学講師。1998年4月~筑波大学講師を経て医療コンサルタント事務所YNMedicalを設立、主宰。今日に至る。また多くの企業・自治体の産業医を勤め、産業医実務全般に携わっている。産業眼科以外の産業保健分野での貢献としては厚生省長期慢性疾患総合研究事業「循環器ハイリスク集団への生活習慣改善によるリスク低下のための介入研究班」研究協力員・世話人、日本産業衛生学会頚肩腕障害研究会世話人、産業疲労研究会「労働時間に関する調査小委員会」メンバーを勤めている。国際学会ではAmerican College of Occupational Medicine(ACOEM)のophthalmology section、New York Academy of Sciencesのメンバーで、scientific advisory committee in WWDU(Work with Display Units ’97 Tokyo)、The 5th Pan‐Pacific Conference on Occupational Ergonomics Chair(VDT session)などを歴任している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 電気材料用語事典