ヌース教養双書<br> 生物多様性を探る―コケシノブの種属誌から生命系へ〈上巻〉コケシノブの種属誌

個数:
  • ポイントキャンペーン

ヌース教養双書
生物多様性を探る―コケシノブの種属誌から生命系へ〈上巻〉コケシノブの種属誌

  • 岩槻 邦男【著】
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • ヌース出版(2025/10発売)
  • 読書週間 ポイント2倍キャンペーン 対象商品(~11/9)
  • ポイント 38pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年11月06日 03時46分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 109p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784902462364
  • NDC分類 476.8
  • Cコード C1345

目次

コケシノブで究めること―シダの研究とは
シダ植物に関心をもつ(シダを意識するまで;シダの同定を始める;柏原高等学校生物班で;シダを愛でる人たちとの邂逅;研究対象としてのシダ植物)
シダと生物の種多様性(屋久島と奄美群島;コケシノブの修士論文;ヒメシダ科の学位論文;ヒメシダ科追記;修士論文以後のコケシノブ)
シダの研究で何をし、何を学んだか(シダを識ってよかった;シダ研究の成果とその意義;シダの研究から展開する考え;趣味と生業―文化としての科学)

著者等紹介

岩槻邦男[イワツキクニオ]
1934年、兵庫県生まれ。京都大学理学部植物学科卒業。京都大学大学院理学研究科博士課程修了。理学博士。京都大学教授、東京大学教授、立教大学教授、放送大学教授等を経て、東京大学名誉教授、兵庫県立人と自然の博物館長、同名誉館長。東京大学理学部附属植物園長、(社)日本植物学会会長、(社)日本植物園協会会長、日本植物分類学会会長、国際植物園連合会長などを歴任した後、(社)日本植物園協会顧問などを務める。2007年文化功労者。2009年瑞宝重光章。2016年第24回コスモス国際賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品