• ポイントキャンペーン

FTAが創る日本とアジアの未来

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784902444346
  • NDC分類 678.22
  • Cコード C3033

内容説明

アジア平和のカギを握るのは経済連携にあり!通商を巡る歴史から現代の新しいFTA潮流までを分かりやすく解説。今始まろうとしている社会、経済の大変革にあなたはついていけるか。

目次

第1章 拡大する国際通商体制と経済・社会の変化
第2章 FTAの意義と課題
第3章 日本のFTA戦略 現状と課題
第4章 他国の戦略
第5章 経済連携を通して変化するアジアと通商世界
第6章 提言 日本の戦略:アジア太平洋経済連携に向けて

著者等紹介

藤末健三[フジスエケンゾウ]
1964年熊本県生まれ。東京工業大学大学院社会理工学研究科、工学博士。通商産業省(当時)入省、政府留学(ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学)を経て、東京大学大学院工学系研究科で助教授として活動。現在―参議院議員、清華大学課程教授、早稲田大学環境総合研究センター客員教授。専攻は技術経営論

小池政就[コイケマサナリ]
1974年静岡県生まれ。ジョンズ・ホプキンス高等国際問題研究大学院修了。国際関係学修士。丸紅(株)勤務の後、米国国際通商法律事務所、英国独立系シンクタンクでの研究を経て、国会では参議院議員政策スタッフとして活動。現在、東京大学大学院工学研究科地球システム工学専攻博士課程在籍、清華大学課程講師、早稲田大学総合研究機構客員研究員、日本大学国際関係学部非常勤講師。専攻は国際関係(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品