• ポイントキャンペーン

Bloomberg wealth managerに訊く
中小企業経営者への資産運用アドバイス

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 218p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784902444278
  • NDC分類 338.12
  • Cコード C2033

出版社内容情報

米国の一流資産アドバイザーが愛読する雑誌 Bloomberg Wealth Manager 誌に掲載されたコラムからの厳選集。金融先進国アメリカの最新事情を網羅した、資産アドバイザー(ファイナンシャル・プランナー)必読のシリーズ。
慈善寄付、財産移転、退職プランニング、節税プランニング、ポートフォリオ設計、クライアントとの関係構築、ファミリー・オフィス・サービス、実務管理などさまざまな内容を網羅。

第1章 臨機応変
エリック・L・ライナー
[フレキシブル支出口座]フレキシブル支出口座を導入すれば、小規模企業でも会社をつぶさずに、従業員のニーズに応えた給付金の提供ができる。

第2章 縁の切れ目が金の切れ目? 
リン・ブレナー
[クライアントの事業を離婚の影響から守る]経営者たる者、しっかりとしたファイナンシャル・プランを立てておかなければ、一生かけて育てた企業という大事な資産を離婚で失うことになってしまう。クライアントをそんな目に合わせないために、アドバイザーはどうすればいいか。

第3章 会社こそすべて
ウィリアム・H・マッカフィー・ジュニア
[クライアントの事業の見張り番]経営者の生命線はその事業だといっても過言ではない。アドバイザーの任務は、この重要な資産を管理することにある。

第4章 ストレステスト
グレゴリー・タガート
[事業の危険信号を察知する]企業が経営不振に陥った時、その事実を一番知りたくないのは経営者だろう。ただし、ファイナンシャル・プランナーが、支援の必要な時期を的確にアドバイスできれば、話は別だ。

第5章 LLC時代、来る{きたる}
エリック・L・ライナー
[有限責任会社]有限責任会社による企業の設立が増えている。そこで今回は、その魅力を紹介しよう。

第6章 生かすも殺すもあなた次第
グレゴリー・タガート
[四一二(i)プラン]実体の割に評価の低い四一二(i)は、経営者の老後の財政プランに大きな役を果たす。ただし、その逆もありうることは、覚悟しておく必要がある。

第7章 救いの手
ケン・マッソン
[給与交渉]時に、投資に対するアドバイスよりも、給与交渉に関するアドバイスの方が、
クライアントの役に立つことがある。

第8章 自給自足
ジュリエット・フェアリー
[退職年金制度]個人事業主にとって、老後の資産作りにぴったりの商品が登場した。小規模企業の経営者にもきわめて魅力的な商品だ。

第9章 会社のためなら…
エリック・L・ライナー
[事業評価]少数株主支配会社の経営者にとって、自分の会社は誇りであり喜びでもある。しかし、ファイナンシャル・アドバイザーからすれば、厄介な代物なのだ。

第10章 立つ鳥、跡を濁さず
スペンサー・G・フェルドマン
ジョナサン・ドッジ
[相続計画]同族企業の経営者なら、自分が事業から身を引いた後のことを事前に考えておこう。事業の価値、そして家族の平和を守るために。

第11章 良くも悪くも
エリック・L・ライナー
[ESOP]ESOPに関する新法は、ファイナンシャル・プランナーのアドバイス次第で毒にもなれば薬にもなる。

第12章 税に効くクスリ
グレゴリー・タガート
[医療貯蓄口座]このたび法制化された医療貯蓄口座は、医療費で傷んだ経営者の懐{ふところ}を癒してくれる。

第13章 身近になった退職年金
エリック・L・ライナー
[退職年金制度]今回、新しい税法の制定で、退職年金は小規模企業の経営者にとっていっそう魅力的な商品になる。アドバイザーのアドバイスがあれば、老後の資金作りも万全だ。それに節税対策も。

第14章 心強い味方、あらわる
キャロル・グールド
[四〇一(k)セーフ・ハーバー・プラン]小規模事業の経営者にとって、四〇一(k)セーフ・ハーバー・プランは、従来の四〇一(k)よりも魅力のある制度だ。


 お金の面で、クライアントとその家族が道を誤らないよう手助けする……これほどやりがいのある仕事はない。アドバイザーとしては、ファイナンシャル・プランニング、税務、投資、リスク管理、保険、資産保護、財産移譲といった複雑なテーマを使いこなすことが求められる。専門が何であるかにかかわらず、資産管理のあらゆる分野にわたって、主要問題とカレント・トピックスにも通じ、クライアントに健全なアドバイスを提供することができなければ、アドバイザーとしての成功などおぼつかない。
 その必要性を肝に銘じたうえで、〈ブルームバーグ・ウェルス・マネジャー〉は、アドバイザー向けに戦略ガイドブック・シリーズを刊行することにした。クライアントが直面している問題について、より幅広く新しい知識をアドバイザーに持ってもらえれば、という願いをこめてのことである。どの巻にも、かつて〈ブルームバーグ・ウェルス・マネジャー〉誌に掲載された記事の中から、情報量に富み、内容の詳細なものを厳選して集録した。このシリーズが、投資の重要な展開を見極めたり、プランニング上の複雑な決断を模索したり、特定のクライアントを目標達成に導く最善のテクニックへの指針になったりしてくれれば、幸いである。
 本書では、少数株主支配会社の経営者が直面する諸問題を取り上げた。すべての投資運用マネジャーにとって、企業経営者がクライアントの大部分を占めるといっても過言ではない。特に彼らは、事業と個人的資産の関係に関するアドバイスを必要としている。本書で取り上げたテーマは、企業形態、離婚が事業に及ぼす影響、事業評価、小規模企業の退職年金などである。

最近チェックした商品