内容説明
やさしい気持ちがどんどんつながっていくようにと、人々や動植物とふれあいながら、それぞれの地の手軽につくれる料理のレシピを紹介。
目次
ギリシャ―神様だっておせっかい タラモサラダ
トルコ―幸せのかたち ジャムドレッシングのサラダ
イタリア―つながる命 ピンチモニオ
オーストリア―ベートーベンもモーツァルトも ヴィーナー・シュニッツェル
ニュージーランド―夏が冬で冬が夏 クマラサラダ
ハワイ―なんで?なんで?なんでだろう アヒ・ポケ
プエルト・リコ―カリブ海のふしぎな島 青バナナのチップス
アメリカ―大きな赤ちゃん イチゴ水
カナダ―カモメが運ぶ朝 オートミールとチョコチップのクッキー
ベトナム―にぎやかな朝 バインミー
タイ―水と暮らす カイチアオ
ポナペ―ユートピアは心の中に 小エビのケラガン
日本―旅の終わりに 伊達巻(だてまき)
著者等紹介
池澤ショーエンバウム直美[イケザワショーエンバウムナオミ]
キャリアカウンセラー、オリーブオイルソムリエ、ギリシャ料理研究家、エッセイスト。お茶の水女子大学卒業。日本航空、在ギリシャ日本大使館、在日ギリシャ大使館、外資系企業等で国際的なキャリアを重ねた後、16年にわたる国際基督教大学での勤務を経て現在に至る。プラティエス(株)代表取締役。グローバル人材塾顧問。ベトナムストリートチルドレン(VSC)支援委員会理事。「グローバルキッチン」を始めとする文化サロンを主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。