内容説明
本書は「ケンブリッジ学習者コーパス」に収録されている50000以上に及ぶ答案の誤文例に基づいて作成されています。「学習者コーパス」では、この答案に含まれる膨大な「間違い」を体系的に分析し、英語学習者にとってどのような文法・語法や語(句)が最も間違いやすいかが一目瞭然です。典型的な「間違い」から英語の正用法を学び、イギリス英語とアメリカ英語の違いにも配慮しながら、TOEIC・日本実用英語検定・TOEFL・IELTS・ケンブリッジ英検など各種標準テストに対応できる広範囲な英語力を養います。
目次
現在完了形:単純形、それとも進行形?
完了形:受動態、それとも能動態?
give、それともhave?
動詞には、いくつ目的語が必要か?
‘動詞+目的語’の次にくるのは、~ing形か不定詞?
give、provide、offerの使い分けは?
mustとhave toの使い方は?
副詞の位置は、助動詞の前か後ろか?
be supposed to、be expected to、be meant toの使い方は?
this、それともthese?〔ほか〕