本の未来を考える=出版メディアパル<br> 出版史研究へのアプローチ―雑誌・書物・新聞をめぐる5章

個数:

本の未来を考える=出版メディアパル
出版史研究へのアプローチ―雑誌・書物・新聞をめぐる5章

  • ウェブストアに6冊在庫がございます。(2025年08月06日 22時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 134p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784902251364
  • NDC分類 023.1
  • Cコード C2000

目次

第1章 戦前の週刊誌と連載小説(雑誌にアプローチするための6つのポイント―創刊情報・創刊月・刊行頻度・判型・発行元・読者層;小説・記事の書誌事項を調べる―雑誌の所蔵情報、目次情報の活用;分析の手法―出版事項、量的分析;研究手法の展開―図像分析、出版学)
第2章 「アイドル」をめぐる雑誌分析の実践と展望(なぜ「アイドルと出版」なのか―アイドル関連雑誌の可能性;雑誌を研究する際の準備―何について、なぜ、いつ、誰が、どこで、調べるのか;雑誌を分析する手法とその実践例―『明星』を事例に;これからの展望―越境する「アイドル」文化の捉え方)
第3章 ライトノベルへのアプローチ(ライトノベルの市場と読者層―近年の動向を中心に;ライトノベル出版史の捉え方―“源流”から“最前線”まで;出版史研究の強みとは何か?―今後のアプローチのために)
第4章 出版研究における「読者」―インタビュー調査の可能性を考える(「読者」にアプローチする方法―先行研究を振り返る;作家を取り巻く「環境」を考える―新しいネットツールの登場;SNS全盛時代における「読者論」―読者とリアルにつながる作家;出版研究者が取り組むべき課題とは何か?―「記録すること」の重要性)
第5章 書物を誌す―出版史と書誌学の交錯をめざして(その書物をどう説明しますか?―書物の物的側面とはなにか;そのミスを見逃していませんか?―誤植・乱丁から生産現場へ;その奥付は信頼できますか?―刊・印・修へのアプローチ;その書物をどのように誌しますか?―書物から始まる出版史研究)

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

最近チェックした商品